ThinkPad X280を使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ

lenovo(レノボ) ThinkPad X280を動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想

Home » X280が届いたらまずやること

X280 バッテリーしきい値・Fn Ctrl入れ替え・インテリジェントクーリング設定

2018年8月17日

ThinkPad バッテリー充電しきい値 Fn Ctrl入れ替え インテリジェントクーリング設定

ThinkPad X280を使う上で状況に応じて便利な設定がある。 もちろん、必ずしも行う必要はありません。 X280だけでなく、X1 Carbon、X1 Yoga、T480sなど他のThinkPadでも同じです ストア […] 続きを読む »

カテゴリー: X280が届いたらまずやること

ThinkPad X280 トラックポイント感度・タッチパッド無効の設定

2018年8月7日

ThinkPad X280 トラックポイント感度(速度)・タッチパッド無効の設定

ThinkPad 購入時はキーボードの赤ポッチ、トラックポイントと タッチパッド、両方が有効になっている。 トラックポイント派はタッチパッドを無効 タッチパッド派はトラックポイントを無効 マウス派はトラックポイント、タッ […] 続きを読む »

カテゴリー: X280が届いたらまずやること

Lenovo ThinkPad 仕事用に使うため 不要なソフトを削除

2018年8月3日

lenovo thinkPad 不要なソフトを削除 Windows10

ThinkPad X280が届いて初めて電源をオンすると・・・ 使わないゲームやソフトがたくさん入っている。 仕事用に使うThinkPadでは使うことがないWindowsストアアプリ。 不要なものを片っ端から削除すること […] 続きを読む »

カテゴリー: X280が届いたらまずやること

ThinkPad X280 ドライバ一括ダウンロード・更新はLenovo Vantageから

2018年8月1日

ThinkPad X280 ドライバ 一括ダウンロード BIOS更新 Lenovo Vantage

X280のドライバやBIOSは常に更新されていて、発売から2年ぐらいは頻繁にアップデートが繰り返される。 レノボのサポートサイトからX280のドライバを個別でダウンロード、インストールもできるけれど、 Windowsスト […] 続きを読む »

カテゴリー: X280が届いたらまずやること

ThinkPad X280 Windows Hello 指紋・顔認証設定 エラー時の対処

2018年7月31日

ThinkPad X280 Windows Hello 指紋・顔認証の設定手順

ThinkPad X280 が届いてすぐ、あるいはSSDを交換後 生体認証の指紋や顔はWindows Helloから登録する 長くThinkPadを使ってるユーザさんにおなじみの指紋ソフトウェアはLenovo Finge […] 続きを読む »

カテゴリー: X280が届いたらまずやること

ThinkPad X280 セットアップ手順 Windows10 購入時・SSD交換時

2018年7月30日

ThinkPad X280 セットアップ Windows10 購入時・SSD交換時

X280購入後、初めて電源を入れるときやSSDを交換した後にWindows10の初期設定、セットアップが必要になる。 基本は指示通り進めていけばよく、特に難しくはない。 Windows10のセットアップが始まると、マイク […] 続きを読む »

カテゴリー: X280が届いたらまずやること

ThinkPad X280クーポンで価格が大幅割引!
2019年最新モデルThinkPad X390が大特価!
大幅割引中のクーポンを確認する
ThinkPad X390 スペック・使用詳細
2019年モデル X390の割引率アップ
ThinkPad X390をさらに詳しく

最近の投稿

  • X280 バッテリーしきい値・Fn Ctrl入れ替え・インテリジェントクーリング設定
  • ThinkPad X280のカメラ IR付きとの違い 顔認証の利点
  • WiGigドックをThinkPad X280に使える?
  • ThinkPad X280 NFCありで出来ること 実際に使ってみた
  • ThinkPad X280 ACアダプタ 45W 65W どちら? 予備で買うなら・・・

特設ページ

  • ThinkPad X280 SSD換装・交換方法 M.2 2280 SATAかPCIe NVMe
ThinkPad X280が安くなる 大幅割引のクーポン
ThinkPad X390 大幅割引中

copyright © 2018–2023 ThinkPad X280を使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ